お気に入りポイント
普通の人は何とも思わない部分ですが、私はうっとりでした。

@チョークレバー エンジン始動時に暖気する為のものです。オートチョークが普及した現在、まったく見かけなくなりましたが、昔の車には当たり前のように装着されていました。ワイヤーがおかしくなって、チョークを戻しても引きっぱなしの状態になり、焦ったのも今となってはいい思い出です。
Aシフト まるで路線バスのように床からニョッキリと伸びたシフト。センターコンソールなんて甘ったれたものはありません。
B給油口 給油口は鍵がないと開きません。その為、ガソリンスタンドで給油の際は従業員の人に鍵を渡さなければなりません。見知らぬ人に鍵を渡すというのはちょっぴり不安になったりします。
Cワイパー 大きな窓に降りつける水滴を1本で一生懸命掻き分ける姿がとても健気で感動的でした。しかし、間欠機能などなく最速にすると壊れそうでドキドキしました。
D車高 意外と車高は低かったです。そのおかげで、たいしたスピードも出していないのに体感速度は速く、スポーティーな気分に浸れました。
Eラゲッジスペース さすが4ナンバー!ワンタッチでリヤシートが倒れてフラットな荷台になりました。引越しの時、洗濯機や冷蔵庫まで積載でき重宝したものです。